知多眼科クリニック
所在地 | 〒478-0065 知多市新知東町1-7-9 イトーヨーカドー知多店の西隣り |
---|---|
電話 |
オンライン資格確認の導入状況について | 現在、メーカーの都合により、オンライン資格確認のシステム整備に遅れが生じております。 |
---|
職員募集のご案内 | 看護師(常勤、パート) 視能訓練士(常勤、パート) *詳細は採用情報ページをご覧ください。 |
---|
診療案内 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前9:15~12:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
午後4:00~7:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
視野検査・散瞳検査・眼鏡処方・初めてのコンタクトレンズを希望される方は、検査にお時間がかかりますので、 午前は11時までに、午後は6時までにご来院ください。
診療科目 | 眼科外来診療一般 |
---|---|
手術 | 白内障他各種手術応需 |
休診日 | 日曜日、祝日、木・土曜日の午後 |
駐車場 | あり |
河合卓哉院長の診察日 |
---|
2023年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
● | ● | ● | ||||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
● | ● | ● | ||||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
● | ● | ● | ||||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
● | ● | ● | ||||
29 | 30 | 31 | ||||
● | ||||||
2023年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
● | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
● | ● | ● | ||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
● | ● | ● | ||||
19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
● | ● | ● | ||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
● | ● | |||||
河合卓哉院長の火曜日の診察は18:00までとなっております。
*18:00以降は代務医師による診察となります。
医師紹介 |
---|
院長・医療法人双樹会 理事長
河合 卓哉

略歴 | 1962年 愛知県豊田市生まれ 1987年 川崎医科大学卒業 1987年 国立名古屋病院眼科勤務 名古屋大学眼科学教室研究生 1993年 眼科専門医取得 1998年 知多眼科クリニック開業 2016年 医療法人双樹会理事長就任 |
---|---|
趣味 | サーフィン、スキー |
所属学会 | 日本眼科学会、日本網膜硝子体学会、日本糖尿病眼学会 |
新潮流 | ◆加齢黄斑変性症 アメリカでの中途失明のトップを占めるといわれている加齢黄斑変性症が、日本でも失明する方の10%を占めるようになってきました。モノがゆがんで見える・大きく見える・などの自覚症状が出ますが、放置しておくと症状が進行し失明にいたることもあります。 ◆流涙症 比較的高齢になると多い訴えの一つに、涙がたまって物がみにくい流涙症があります。目頭の上下にある涙点というところから鼻に向って涙は流れているのですが(その道を鼻涙管といいます)、そこが詰まっていなくても涙がうまく流れてくれないために、目に涙がたまる場合がよくあります。このような場合、目頭から特殊なN-Sチューブというシリコン製の管を通すと流涙症が改善されることがあります。 |
---|
医療法人 双樹会 本部